物件を借りて以降、残置物を片付けたり掃除したりラジバンダリ。
古い物件だけに建物内の地面が相当ガタガタだったので、
思い切って新たな床面を作る事にしました。
まず地面に設計図を描き、それに合わせてボルトを立て、
太い角材で水平な床になるように高さを合わせていきます。
ここが最も重要。ここを根気よく丁寧にやると後が楽になります。
家具作りと一緒で「段取り八分」です。
驚く事に手前と奥で高低差7センチ、左右の奥行きが9センチも違いました。
敷地内別会社に65年お勤めの生き字引さんによると、
まぁ阪神大震災で歪んだんじゃないか?と仰ってました。
え?
それより勤続65年に驚きますか。
御年82。
先日も親戚に会いにいってくるわ〜と、ハイラックスサーフ乗って 九州に行ってました。
クリビツです。